自社開発した排水処理技術の導入サポート/小松マテーレ株式会社
石川県本社・東証プライム上場 独自技術で成長を続ける化学素材メーカーです
- 勤務地
- 石川県能美市
- 想定年収
- 370万円~567万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 小松マテーレが開発した汚泥減容化バイオ製剤「べリフォーマー」を、排水処理施設に導入することを検討されているお客様に対して、技術的な観点から導入サポートをする仕事です。
【具体的には】
(1)ヒアリング
排水処理施設の現地調査、状況をヒアリングします
(2)試験・シミュレーション
処理場の微生物の観察、処理設備に応じたバイオ製剤の選定試験を行い、コストシミュレーションを提案します
(3)実機検証
処理場の微生物状態が悪い場合、運転方法や活性剤の投入など、微生物状態の改善を行い、バイオ製剤の検証をします
(4)導入
■ベリフォーマーとは?
パートナー企業の複合菌技術と小松マテーレの長年の現場知見を活かして開発した汚泥減容化バイオ製剤です。
排水処理では国内外問わず活性汚泥法が一般的ですが、そこで発生する余剰汚泥が浄化能力の低下を引き起こしています。余剰汚泥は定期的な除去が必要となりますが、コストと時間が掛かる上、広域処分場に運搬しなければなりません。ベリフォーマーを使用すれば排水を浄化する分だけの微生物量を確保すれば良く、従来の処理方法に比べてコストを最大5割近く削減できる効果があります。また、特別な設備は不要で、排水処理時のばっ気槽に添加するだけで特殊な酵素が微生物の死骸を分解し、汚れ成分と共に処理し、余剰汚泥を100%削減する効果もあります。
■採用実績 ※活性汚泥処理(好気処理)のみ対象、嫌気汚泥、食品残渣などは対象外です
・自治体
・食品製造会社
・化成品製造会社
・原薬、医薬品中間体製造会社
・染色会社
・紙、パルプ製造会社